人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2015/11/18 箕面名物 銀なべ

家人のともに高校同級生のご夫婦が、「箕面名物 元祖銀なべ」の濃縮味噌を造っておられる。先日ワタクシが福岡に出張した際、家人は大阪の実家に行っており、その時に会って入手していたようだ。

それを用いて「銀なべ」を造り、今宵の酒肴とする。笹掻き牛蒡は必須で、あとの具材は何でもいいようだが、今回の動物性蛋白は牛肉とした。
2015/11/18 箕面名物 銀なべ_c0156212_8473771.jpg
ワタクシは今までこの料理を知らなかったが、箕面には「銀なべ」という店まであるくらいで、確固たる名物なのだろう。甘目の白味噌でいただく、牛肉(の場合)版の土手鍋といった具合である。

確かに肉に良く合い、美味しくいただける。さらに笹掻き牛蒡とこの味噌との相性は抜群で、シャキシャキした食感がアクセントにもなり、とても気に入った。

ただ、いかんせん甘い。最初はよいのだが、だんだん舌がきつくなってくる。この味は明らかに西のもので、関東舌向けにはもう少し辛くしたのを別途用意したら売れると思う。
2015/11/18 箕面名物 銀なべ_c0156212_8474289.jpg
土鍋は京都茶わん坂「東五六(とうごろう)」のもの。社長は大学の先輩。そのお嬢様はワタクシが以前勤めていた会社に入られたという関係で、訪問するたびによくしていただいている。

お玉とれんげは、同じく京は錦の「有次」。七味は言うまでもなく祇園「原了郭」。今宵は京揃えとしてみた。一方、酒は鹿児島、いちき串木野市の田崎酒造、芋焼酎「市来焼酎ツン」。 (C)2015 taikomochi
by taikomochi-otona | 2015-11-18 08:47 | 焼酎・泡盛 | Comments(0)

酒がなくても生きちゃいけるが、そんなん人生とはよう言わん。


by taikomochi-otona