本日は休肝日とし、自宅で炒飯の夕食をいただいた(因みに昼は珍しく「ガスト」なぞで食べたが、美味しくないわ)。一方昨日は宅呑みで、大分の麦焼酎「特蒸 泰明」の晩酌だった。
前日記で記したように、こうして順調に外呑みの予定がない日々を過ごしている。仕事が終われば真っ直ぐに帰宅する品行方正な生活をこなしている。ただ、それも今週限りのことなのだ。
◇
実は、来週後半には三泊四日で沖縄に遊ぶ予定なのである。結婚記念日をからめて休暇をいただく。那覇を拠点に、具体的な計画は立てていないが、中二日はどこかへ遠出をするであろう。
さらにゴールデンウイークには、松戸の愚息も含めた家族旅行として二泊で秋田、青森に行くことになっている。月が替わって六月前半にはヨーロッパ、スペインとドイツへの出張がある。これはほぼ一週間だ。
同月後半には北九州小倉へ赴く予定。七月には仕事上の親睦旅行で再び九州を訪れ、二泊で福岡、熊本、大分と回る。とかなんとか、正直、先々の予定は随分賑やかなのであるよ。
◇
ところで昨日から左足の裏が痛く、湿布を貼って寝たのだが、今朝起きたら足を床に置くのさえ難儀だった。このところ連日、ウォーキングは一万五千歩ほどに達していた。ガシガシ歩いて足底筋膜炎でも痛めたのだろう。
じっとしていれば筋力が衰え内臓は悪くなるし、たんさん歩けば足がアチコチ痛くなる。あんばい、というのは難しいものだ。とりあえず本日はクルマで出退勤して、大人しくしているのだった。 (C)2017 taikomochi