ようやく週末となった。この一週間は永かった。日曜日に沖縄への四日間の旅行より戻って、そのまま月曜から日常になだれ込んだのだった。
そして週の前半は寒く、天気も悪く、沖縄の初夏の陽気に慣れたカラダにはこたえた。かつ、今週は外周りの仕事で朝から出掛けていた。いろいろな要素が混じりあって、ハードな週であった。
先週の今頃は那覇の街を歩いていたのである。たった一週間前のことなのに、随分時が経ってしまったように思える。家人がソーキ汁を造ってくれた。その料理が、なんだか懐かしくさえ感じる。

さてと、と泡盛を出そうとしたが、泡盛の在庫がない。我ながらなんという失態。仕方がないので、名前のイメージが沖縄っぽい「タイガーアンドドラゴン」の口を切った。
蔵元は、沖縄には遠いがとりあえず九州本島からは南、種子島の四元酒造。麹はタイ米で黒麹であるところも、泡盛と同じだ。もちろんこちらは芋焼酎であり、泡盛とは異なり主原料に地元産の黄金千貫を用いている。

ワタクシは初めて呑んだが、なかなかいける。独特の、しかししつこくはないブーケ様の薫りが、ようやく春本番となったこの季節に相応しく、かつ心地よく感じられた。 (C)2017 taikomochi