• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「太鼓持の「続・呑めばのむほど日記」」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

太鼓持の「続・呑めばのむほど日記」

taikomochi.exblog.jp
ブログトップ

酒がなくても生きちゃいけるが、そんなん人生とよう言わん。
by taikomochi-otona
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter Facebook Instagram
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
SugarSync
★5GB無料ストレージ★
最新のコメント
お悔やみ申し上げます
by み at 01:25
ご丁寧にご連絡ありがとう..
by taikomochi-otona at 20:21
マイタさん、僭越失礼いた..
by taikomochi-otona at 20:50
おつかれさまでした。 ..
by マイタ at 17:44
このたびはありがとうござ..
by taikomochi-otona at 08:29
カテゴリ
全体
清酒
焼酎・泡盛
ワイン
その他の酒
外呑み
旅・出張呑み
特集
雑
未分類
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
検索
(C)taikomochi
  • Do not copy.
ファン
ブログジャンル
お酒・お茶
日々の出来事
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2017年 04月 14日

2017/04/14 タイガーアンドドラゴン

ようやく週末となった。この一週間は永かった。日曜日に沖縄への四日間の旅行より戻って、そのまま月曜から日常になだれ込んだのだった。

そして週の前半は寒く、天気も悪く、沖縄の初夏の陽気に慣れたカラダにはこたえた。かつ、今週は外周りの仕事で朝から出掛けていた。いろいろな要素が混じりあって、ハードな週であった。

先週の今頃は那覇の街を歩いていたのである。たった一週間前のことなのに、随分時が経ってしまったように思える。家人がソーキ汁を造ってくれた。その料理が、なんだか懐かしくさえ感じる。
c0156212_18360311.jpg
さてと、と泡盛を出そうとしたが、泡盛の在庫がない。我ながらなんという失態。仕方がないので、名前のイメージが沖縄っぽい「タイガーアンドドラゴン」の口を切った。

蔵元は、沖縄には遠いがとりあえず九州本島からは南、種子島の四元酒造。麹はタイ米で黒麹であるところも、泡盛と同じだ。もちろんこちらは芋焼酎であり、泡盛とは異なり主原料に地元産の黄金千貫を用いている。
c0156212_18360803.jpg
ワタクシは初めて呑んだが、なかなかいける。独特の、しかししつこくはないブーケ様の薫りが、ようやく春本番となったこの季節に相応しく、かつ心地よく感じられた。 (C)2017 taikomochi

Tweet
by taikomochi-otona | 2017-04-14 23:00 | 焼酎・泡盛 | Comments(0)

<< 2017/04/16 桜を愛でる 2017/04/13 春らしくなり >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください