人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2007/12/05 心斎橋「淺井東迎」

出張先の大阪で連れられてミナミ。心斎橋筋から八幡筋を入ったところにある「淺井東迎」。この店は周防町の「喜川淺井(喜は正しくは七みっつ)」の支店だったが、つい先頃暖簾分けされたものである。

「おおさか料理」を標榜しているが、その真髄は手間を掛けた美味しさという。素材中心の料理を食べ慣れている静岡の人間としては、確かなものとしてその違いが感じられる。
2007/12/05 心斎橋「淺井東迎」_c0156212_9572017.jpg
造りなどは魚介そのものとしては静岡が旨いと感じるが、種類のバリエーションや盛り付けの美しさは流石。大きく違いを感じたのは、餡ものが多く出るところだ。

そのいずれもが見た目で楽しませてくれるのが嬉しいうえに、とても美味しい。食材の工夫には流石に一日の長があり、さりげなく入っている鮑、鯨のさえずりなどは素晴らしい。
2007/12/05 心斎橋「淺井東迎」_c0156212_958398.jpg
2007/12/05 心斎橋「淺井東迎」_c0156212_9581531.jpg
酒はビールで喉を潤した後、芋焼酎のオン・ザ・ロックスを続けた。「喜六(再び喜は正しくは七みっつ)」、そして「大魔王」。

本来清酒で行きたいところではあったが、他聞に漏れずここでも冷酒の充実に比べて燗酒は一種、それも大手もの。そこだけは少し残念であった。
2007/12/05 心斎橋「淺井東迎」_c0156212_9584958.jpg
ここの店長は静岡出身ということで奇遇。しかも「辻調理師学校」出いう。辻調といえば、静岡のわが「寿々半」の大将と同じ。歳が離れているので、流石に見知りということはないだろうが。

充実した食事を堪能した後はキタへ場所を移し、曽根崎新地の上品なバーへ。和歌山出身の大ママにママがやっている店はとても居心地が良く、ぜひまた来たいと思わせた。

宿泊先のホテルに戻った後、館内の「リーチバー」に立ち寄って一杯寝酒を引っ掛けて部屋に戻ろうと思ったが、ちょうど看板で残念。案外閉めるの早いのね。 (C)2007 taikomochi
by taikomochi-otona | 2007-12-05 23:59 | 旅・出張呑み | Comments(0)

酒がなくても生きちゃいけるが、そんなん人生とはよう言わん。


by taikomochi-otona